生活

高校生の就職活動で親がすることは?全体的な流れと内定後はどうなる?

目安時間 8分
  • コピーしました
高校生 就活

我が家の娘が3月に高校を卒業し

この4月に社会人になりました。

 

高校3年生がいる家庭は
今後の進路によって多額の資金を

準備しなければいけませんね。

 

進学なのか就職なのか

実家暮らしなのか家を出るのかで準備資金は様々で、
これといって目安になる金額はありません。

 

前もってその資金を

余分に準備できているなら問題ありませんが、
厳しい家庭だってあります。

 

そこで今回は

就職を選んだ場合にどのようなタイミングで

出費が発生するのかを振り返ってみます。

 

 

 

高校生の就職活動と親ができること

高校3年生になると

どの学校でも進路に関する

保護者説明会があると思います。

 

しかし年度初めは大体の予定しかわかりません。

 

はっきりわかるのは
厚生労働省が発表する

「新規高等学校卒業者の採用選考スケジュール」

くらいです。

 

企業からの高卒求人募集は7月に入るまでは来ないので
それまでは具体的な就職活動はできません。

 

娘の学校では夏休み前の三者面談で
第3志望企業までを決定することになっていました。

 

そうなると

まずは子供が志望企業を決める前に
「親元から通勤か?親元を離れるか?」は

話し合いをしておいた方が良いですね。

 

親元から離れるなら
引っ越し費用や家具家電の準備、

 

初任給が入るまでの住居費や

生活資金の援助が必要となります。

 

新入社員として4月1日から働き始めても
締め日は各企業それぞれ違いますから、
初任給が入るのは1か月以上先・・・

なんてこともあります。

 

ただでさえ何もかも環境が変わって不安なのに、
生活することもままならなくなってしまっては

元も子もありません。

 

そして就職先が決まったら
ほとんどの場合が自動車学校に入校して免許取得、
車、スーツ一式とそれに関わる小物の準備をします。

 

入社までの間にバイトをして資金を準備する・・・
と考える学生も多いですが、

 

自動車学校に通い始めると

あまり時間の融通は利きません。

 

となれば

やっぱり親の資金協力は必要不可欠となります。

 

 

高校生の就職活動の流れはほぼ皆同じ

企業による学校への求人申込及び

学校訪問開始は7月1日です。

 

学校によってはその日程よりも前に

企業見学があったりもします。

 

そして志望企業を選び、
高校生は面接練習や履歴書を書くための

指導を受けます。

 

地元企業の高校生向け説明会が開催されるのも

7月~8月頃でした(2018年)。

 

学校から企業への応募書類提出開始は、
沖縄県が8月30日、

その他都道府県は9月5日です。

 

第3志望企業までを決定しても、
高校生には「1人1社制」という

ルールがありますから

 

9月16日以降で各企業が決めた就職試験日を迎え、
内定連絡があれば就職活動は終了します。

 

不採用だった場合は

それ以降も就職活動が続きます。

 

遠方の企業を受けるのであれば、
試験前日に移動して1泊して試験に臨みます。

 

往復の移動費用や宿泊費用を

準備しておく必要があります。

 

 

就職内定後は新生活の準備期間

就職内定が決定すると
大抵の高校では自動車学校の入校が許可され、
高校卒業式後に免許取得という流れになります。

 

自動車学校の費用は

学生がローンを組むことが可能です。

 

支払い開始までに

猶予期間を設定することができるので

 

給与がもらえるようになってから
無理のないペースで支払いができるようになります。

 

新車を購入する予定なら
2月初旬までには契約しないと

入社式前に間に合いません。

 

誕生日が2月~3月の場合は
通常の教習期間での免許取得では

4月に間に合わないので

少し割高の短期プランで

集中的に教習所へ通うことを考える必要があります。

 

車を準備するときには

同時に任意保険の契約も必要です。

 

免許取得したては1万円以上の保険料になりますので、
家族全体の自動車保険の見直しを同時にやった方が
少しでも負担が減らせます。

 

車をローンで購入する場合、
学生ではなく親がローンを組むことに

なるかもしれません。

 

納車が早ければその分支払い開始も早くなるので
給与の受け取り前から

支払いが発生する可能性も考慮して準備をしましょう。

 

遠方で一人暮らしになるなら
物件探しの時間と契約に関わる費用が増えます。

 

3月には内定先から入社案内が届くでしょう。

 

健康診断を受けて

その結果を提出することになっている場合

 

すぐ病院に予約をしておかないと
入社前に結果を受け取れないかもしれませんので

注意が必要です。

 

入社前の健康診断費用は

会社負担であることがほとんどのようですが、
後から貰うことになるので先に準備しましょう。

 

さらにスーツやその他ビジネス用品を購入しますが、
新社会人が同じ時期に駆け込みますから

2月中に揃えられるようなら

その方が良いかもしれません。

 

フレッシャーズキャンペーンに含まれるもの、

含まれないものなど色々ありますが、
うちの娘の場合で約7万円でした。

 

 

まとめ

今回は就職を選んだ場合の全体像です。

 

年明けに色々と集中して忙しくなるので
その前に親子で新生活準備を計画的に進めていくと

気持ちに余裕が持てます。

 

自動車学校の予定は
自分の都合だけで計画を立てることができないので、
通い始めるのは早めの方が安心です。

 

次回は地元就職組の娘の場合について
目安になる費用とともに振り返ってみます。

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

まあや
まあや

体調不良と闘う兼業主婦です。自分と同じように悩む人のヒントになればと思い、経験談を主に書いてます。病気の話ばっかりも嫌なので、今後は仕事や趣味についても書き足していく予定です。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 テンプレート情報

まあや

まあや

体調不良と闘う兼業主婦です。自分と同じように悩む人のヒントになればと思い、経験談を主に書いてます。病気の話ばっかりも嫌なので、今後は仕事や趣味についても書き足していく予定です。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

応援お願いします!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報